今日はハロウィン。
大分日本でも乗っかり感あるけど、 当日に子供たちが色んな家へトリックオアトリート‼って言うのは見ないね。 前に渋谷の松濤の外人さんゾーンで、金髪の可愛い子達が仮装して回ってたけど、 ほぼ、親子とも外人さんで、それはそれは可愛らしかった!! これは、ひがみでもなく、日本のイベントではない‼って思っちゃうなぁ。 似合わないわ。このスタイルがね。 よその家へ仮装して、お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ‼ って言って、どこの家でも、あらあら怖いわー。はいどうぞ! ってカゴに用意するんでしょ。 おばあちゃんとかもフツーにやるんでしょ。 日本ではないよねぇ。 打ち合わせしてれば、出来るけど、知らない家行けばドア閉められるね(笑) ウチは仮装だけはやってます。 ![]() 今年は撮りやすかった。 ![]() 今、明後日の面接に向けて美容院へいってきました。 始めての所だけど、すごく気に入った‼ 帰りに子供たちにコレくれました。 ![]() この位で楽しむのは大好き‼ いつか、日本も老若男女に浸透する日が来るかなぁ。。。 いや、来ないわな。 ▲
by znujim
| 2012-10-31 13:18
| こども
金曜日の幼稚園面接と、土曜日にある、20年振りの中高の同窓会の為、
ファスティングをしています。 かれこれ24時間経ったわ… グリーンスムージーと、ごぼう茶のみ口にしてます。 割と大丈夫で、なんか痩せてる気がするーと軽く酔いながら。 昼間娘と本屋さんに行き、料理本色々見てたら欲しいのだらけ。 とりあえず、コレ買いました。 ![]() ツボだらけの特集。そして画像さかさま。。。 全部は買えないから、そのまま近くのオシャレな図書館へ行きました。 カフェなんかがあって、ものすごいオシャレな図書館なのー。 ![]() 選びに選んでこれだけ。 帰ってすぐ、自家製の基礎知識を見たら、 もーー全部作りたい‼ これ作れるの⁈ だらけで困ったわ… こりゃ、コピーが間に合わないから、同じの買うかも。 自家製の世界。まだまだ奥が深いわ。 とりあえず、ファスティングが終わったら今が旬のイカで塩辛だな。 あー、食べる事ってステキよねぇー☆ ▲
by znujim
| 2012-10-30 15:36
| しゅみ
昨日、夫からカラオケでオレは何を歌ったら良い?
と相談されました。 好きなの歌いなよ(笑)あたしゃ忙しいんだよ…と言ったんだけど、 アドバイスしてよーと言うので、私も本気で。 自分の音域を知って、音域の範囲内で選曲すべき。 ミスチルや桑田さん入れて、いざ、声出ませんは、恥ずかしいから止めて。 と、アドバイスして差し上げたら、 い、いや、そこまで本気で歌わないしさぁ。。。みんな聞いてないし…って。 そこから二人でYouTube見始めて、あーだこーだ始まりました。 私は普段クラシック、ハワイアン、ミュージカル、時に流すだけで心地よいジャズばかり。 最近の歌は知らないんだけど、 以前テレビでミスチル桜井さんがヒーローを歌っていたのを聞いてね、 稲妻に打たれたような衝撃で動けなくなったのです。 アップテンポじゃなくて、じっくり歌い続ける曲。 なんてスゴイ歌い方するんだろうかと、今も忘れられなくて、 私、音楽ってメロディラインが気になって歌詞を聞けなくて、 今回YouTube見ながら歌詞を追って書き写してたの(笑) そしたら、夫が ![]() これをメールして来た(笑) 現代っ子だね。 この言葉をあのメロディに乗せるってスゴイよねー。 あなた、ホントにこの曲だけは歌わないでね。と親切な夫に伝えました。 ちなみに、過去に三曲、稲妻に打たれた曲があり、その事しか考えられなくなったことが。 ラヴェルの亡き王女の為のパヴァーヌ。 ブラザーズカジメロのレインボーコネクション。 それと、ヒーロー。 ヒーロー久々エンドレスで聞いたけど、やっぱスゴイなぁ。。。 ▲
by znujim
| 2012-10-29 19:22
| ひとりごと
月曜日‼
朝六時前から起きてガタガタしてる息子… 夫が起きて、なんでこんなに早いんだ?と聞いてると、 全部支度してママをビックリさせるんだー‼って… 全部聞こえてるから、ママ朝から軽く演技しないとなりません。 わー‼エライね〜‼ビックリしちゃったぁー*\(^o^)/* と、派手に驚くと、エヘヘーみたいな(笑) 男って単純☆可愛いわ。 もう、すっかり寒い毎日。 愛読書のエルアターブルに、素敵なものが載っていて、早速作りました。 ![]() 生姜200gと、まぁー色んなスパイスが入ってます。 これ、一日じっくり生姜の水を引き出して、コトコト煮る。 ![]() 濾したものを、お湯で割りました。 あったまる〜☆ 免疫力UPって言葉、大好物‼ 子供たちにも飲んでもらいたいけど、ちょっと難しい味かなー。 ソーダーで割ってジンジャーエールなら飲むかな… ▲
by znujim
| 2012-10-29 06:46
| おいしいもの
雨の日曜日。
学校のPTAの選出会へ行って来ました。 有無を言わさず全員出席。 体育館で、クラスごと円になり、PTA執行部を決めるためのクラス代表二名を決めます。 それはそれは恐ろしい時間よ。 みんな下向いてね。 なぜか、自己紹介と趣味を一人ずつ言わされ、和んだところで、どなたかいませんか?と。 いないから(笑) 二人の子供で計12年。 どこかで必ずやらなきゃいけないなら、早めが…と思うけど、、そうでもないみたいだし、 でも、毎年この重苦しいものをやらなきゃいけないのかと思うと、ホントにキツイわー。 来年から、娘が幼稚園で、すごく計画して役員をやって行かないと、大変だわ。 とりあえず、息子二年生で、クラス役員やって、娘が再来年の年中で役員やって、四年後の娘一年生で役員‼ の私の計画が出来ました。 どーせ、やらなきゃいけないんだから、低学年の内に速やかにやるわよ。 さてさて、先日旅行に行った母からお土産貰いました。 ![]() 軽井沢ビールと、腸詰屋のチョリソー。 このチョリソー、すごく美味しいので、そのままがベスト。 ホットドッグも良いなと思い、ちょうど、先日作ったアップルパイのフィリングが余っていたので、 生地を作り、 ![]() これだけ用意。 ザワークラウトも作りました。 ![]() 夕飯。 ホットドッグのパンは、オリーブオイルのバケットにし、 少しかみごたえのあるタイプ。 ![]() これが、なかなか美味しかったです。 ![]() 他の種類もね。 みんな、ソーセージ大好き‼ あっとゆー間に完食でした。 ばーば、ありがとね〜☆ ▲
by znujim
| 2012-10-28 15:27
| 家ごはん
![]() 来月末にある、小学校の学芸会。 1年生の出し物は、<からすのパンやさん>懐かしいよね。。 先日、役決めがあり、お父さん希望で行った息子が、なぜかお母さん役GETして来ました。 私は戸惑い・・・・・・先生に電話。。。 抗議!!!ではなく、いきさつを知りたくて。。 だって、幼稚園ならまだしも、多少物心ついてる男の子が、お母さん役って、どうなのか?? すると、クラスにお父さん希望が3人いて、枠は2名。 このままだと、じゃんけんで、負けた一人はお母さんになる。。。と。 ん???お母さん人気ないの??女の子やりたくない?! で、お母さんが嫌なら、今あいてる役に移って良いよって促すと、 いや、ぜってー負けねーーーー!!!と3人鼻息荒かったらしく、 いざ、じゃんけんの時点でも、先生が、いいね?ホントに一人はお母さんになるよ? と念を押したら、3人とも、はい!!って言ったらしく、負けたのが息子・・・・・・(笑 そんないきさつで・・・・と聞き、なるほど、だったら分りました。 家でも盛り上げて行きます!!!と電話を切りました。 まぁね、息子も多少納得言ってない感じもするけど、練習していて、3行くらいあるセリフ覚えてました。 今日、学校公開で、練習風景が見られる時間があり、夫と娘と見に行ったんだけど、 お母さん、(クラスから2名×4クラスで8名います。) 息子は、カラスの子が4匹生まれて、それぞれ色が違うから、色にちなんだ名前にしましょうよ! と提案し、あなたは、おもちちゃん あなたはりんごちゃん それぞれ名前が決まってよかったわね。 みたいなセリフ。 大きな声でハッキリと、意外にもよく言えていて、母 安心していました。 帰って褒めよう!!って思ってたのよね。 そして、時間も終わり、教室へ戻ろうとした時・・・・・・。 なんだか息子が冴えない顔してお友達に背中押されて先生の所へ。。。。。。 息子ともう一人男の子と先生2人で真剣な顔でなんか話してるのよね。。。 私気になって気になって、入っていこうかと思ったけど(笑 グッとこらえ、出てきました。 友達と、さーーて、被害者か、加害者か???(笑 なんて話ながらね。 先生と戻ってきた息子。 先生からお話聞いたんだけど、 別のクラスの子が、息子の役について、お母さん気持ちワリーー!!だかなんだか言ったんだと。 はぃはぃ、そーなるのはママ想定内。 ただ、補助の先生が付くほどの、ちょっとやんちゃな子らしく、他の子が言ってる訳じゃないので。。と。 息子には今日も、とってもよく出来たし、頑張ってるから気にしないよって話して、 セリフも、<よかったわね>を止めて、<よかったね>に変えたんだそう。 言う子はいるだろうと、思ったよ・・・・・・。 子供の世界、1年生ともなれば、時に無邪気に残酷な事もあるし、 こんなご時世、そんな事が原因でいじめにだって繋がる事もあるかも。 ちょっと、気まずそうーな顔して先生と話してた息子の顔。。。。 切ないなぁ。。 でも、帰って来て、これでもか!!!って程、励ましました。 とっても大きな声でセリフ言えてて、ママとっても嬉しかったから、 あなたはおもちちゃん!!を2回言っちゃって笑われちゃったけど、 練習で失敗するのは良いんだよ。ママなんて、歌勉強してた時、 練習で何度も何度も失敗して、(本番でも発揮出来なかった事も多々だけど) 本番でちゃんと出来たんだからね! いつもは間違えずに言えたんだけどなぁ・・・・って言うから、 大勢の人が見ると『緊張』って事があるんだよ。今日は緊張して、分んなくなっちゃったから、 本番では<緊張するんだ!!>って思って、もっともっと練習すれば、絶対出来る!! あんたね、カラスのお母さんって役なんだから、役を演じればいいの!! それで誰かが何か言っても気にしちゃダメ。 役なんだから!! 女の役やってんのかよーって言われたら、そうよ、アタシおかまよ♪って いつもみたくオカマ声出したら良いんだよ(そんなマネばっかやってる・・・・・・) と、力説したわよ(笑 一生懸命やってる息子を、ちゃかすと、おばちゃんコワイよーーーー(笑 ▲
by znujim
| 2012-10-28 00:33
| こども
今日はお日様ポカポカであったかい☆
昨日から、小学校の学校公開、明日まであります。 先程、国語を見て来たんだけど、 一年生、今は漢字の勉強です。 毎日毎日新しい漢字習うので予習しないと付いていけないよね。 ちなみに、今日は、《見》 書き順から、読み方、画数、言葉、文章をノートに書くのが一連の流れなんだけど、 じゃ、見を使った言葉は何でしょう? と先生の質問に、ハイハイ ハイハイ手を上げるみんな。 ちなみに、正解は、花見とか、月見とか、下見ね。 じゃ、○○さん。と当たると、 ふつーに『分かりません』って答えるからね(笑) そして、次の子、 見ルクです。 そりゃ、ミルクだろっ(笑) お次は、 フラ見ンゴです‼ 噴き出すよ、おばちゃんは‼(笑) 一年生って、面白いよね。 凄いわ。あの子たちと本気で接する先生! さてと。 なかなか傑作なドレッシング作りました。 その名もオニキャロドレッシング ![]() 玉ねぎと人参を丸ごと入れたもの。 ちょっと、キャンティのドレッシングに似た味になったなぁ。 もしかしたら、キャンティも、凄くシンプルなのかも。。。 ▲
by znujim
| 2012-10-26 12:49
| 家ごはん
先日、友達が泊まりに来ました。
が、我が家はムリでして、、、 そんな時は、さすがの大型マンション。 ゲストルームがあります。 二部屋は一階でツインか和室。 もう一部屋は19階最上階よー‼ 完全予約制で、お値段驚きの3500円! ![]() お部屋の一部こんな感じです。 この他、ガラス張りのベッドルームに、ガラス張りの浴室。 大きなソファーで、窓の外は富士山ドーン‼ フツーに、マンションの住民が予約して泊まったりしてます(笑) かなり、非現実なのー そして、遊びに来た彼女。 モエエシャンドンあるから、飲もー‼と言ってくれていて、 いざ、持って来てくれたものが、 ![]() なぁにこれ⁉ 見た事ないラベルと色よ。 ヴィンテージのロゼだって… こんなタイソウナもん、私と飲んで良いのか⁈と。。。 とりあえず、モエがいらっしゃると分かっていたので、おつまみは用意。 ![]() 生ハム必須よね。 子供たち、夕方は一緒にワイワイ大コーフンで、遊んでもらい、 夜はさっさと寝かせ、パパに任せて張り切って庶民階から最上階へ向かう私‼ ふと、両サイドは、普通に住居でして、普通にここに住んでるセレブもいるんだなーと。。。 ま、いいの。七階の庶民でも。時々味わいに頑張って行くから(笑) そして、二人で極上の時間を開始し、 なんだろねー、モエだって、頑張って買うわけで、最高の味なんだけど、 この、ヴィンテージロゼ、なんとも言えない味わいで、 ノーマルモエに、少しクセがあるとすれば、(別にないけど) ヴィンテージ、スルーーーっと喉を通り越して行くわ。 なんのクセもない、上品なお味に感動しまくりのアラサーとアラフォー女。 あっとゆーまに飲んでしまい、お次は赤ワイン。 ![]() 12月にホノルルマラソン走る彼女のリクエストで、野菜中心メニュー。 豆乳キノコ鍋にしました。 豆乳は、湯葉の出来るもので、 ![]() 楽しんだあと、お野菜、キノコ。 ダシ醤油とワサビで。 まぁーよく喋り、飲んで食べて、素敵な空間で良い時間を過ごせたわー。 12時頃戻り、グッスリ眠り、サッパリ起きて、 久々本当に丁度良い飲み方だったなー。 シャンパンとワイン、丁度良く酔ってね。 翌朝、パパと息子を送り出し、 こちらもお持たせ。大好物‼ ![]() ラデュレのマカロン☆ 嬉しいわぁー。 またいつでも来てね。 マユありがとね♪(´ε` ) ▲
by znujim
| 2012-10-25 21:05
| おいしいもの
今日は嵐?
困ったな… さて、去年友人Cちゃんに、ごぼう茶の存在を教わりました。 しばらく飲んでましたが、夏場はお休み。 ごぼうが美味しいし季節にまた復活よ。 ![]() 天日干し ウチのベランダ、色んなもん干されてます(笑) ![]() こんなのとか… 鷹の爪も、干し椎茸も買いません。 自家製よ。こうしたら国産! 国産買ったら高いもんね。 それましたが、ごぼうは、ささがきしてアクは抜かずに干す‼ アクが、サポニンって成分でコレステロールを分解排泄してくれるらしいです。 ダイエットだわー ![]() 半日位干したら、フライパンで炒る。 カラカラになるので、私は更に細かくして、お茶のパックに飲む分入れてます。 ![]() ふつーにお茶でしょ。 香ばしくて美味しい‼ 最近、ごぼう茶で二十歳若返るみたいな本出してる方いたけど、 そんな感じで話題なのかなー。 昨日、某高級スーパーで千円で売ってました。 高っ!作れるから… ここに、干した生姜も入れて飲んでます。 生姜は干した方が温め効果が高いと去年知り、大容量買い干してます。 代謝あげて、排泄して、二十歳若返って見えたら、 あぁ〜ごぼう茶ね( ̄+ー ̄) って思ってね。 夫は、お茶まで作り出したと苦笑い・・・・・・。 ▲
by znujim
| 2012-10-23 08:08
| てづくり
今の時期、ほんの一瞬出回る紅玉。
![]() やっぱりアップルパイは押さえておかないとなりません。 丸型で大きく作ろうと思ったけど、 パイ生地余すとこなく使い切るには、この形。 ![]() 冷凍パイ生地だから、簡単です。 パイ生地から作ると、バターの量にビックリ仰天だけど、あの素朴さも好き。 Facebookに載せたら、みんな物凄い良い反応してくれたんだけど、 冷凍パイ生地簡単過ぎるのよ。 申し訳ない位、褒めて貰って良い気分になっちゃったわ(照) リンゴのフィリング余ったので、パンでも作ろうかな。。。 只今実家でグダグダ中。 あーラク〜〜 ▲
by znujim
| 2012-10-21 09:13
| スイーツ
|
最新の記事
以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 カテゴリ
ごあいさつ こども 家ごはん 外ごはん カフェ パン スイーツ おいしいもの ソーイング オーダーメイド おでかけ てづくり しゅみ ひとりごと かぞく 日記 ショッピング ミュージカル オシャレ ともだち ピアス mili ピアス 料理代行 フォロー中のブログ
ライフログ
タグ
家ごはん(154)
こども(83) ソーイング(70) おでかけ(41) ピアス(39) おいしいもの(39) 外ゴハン(34) カフェ(30) スイーツ(29) ともだち(29) かぞく(23) 手作り(20) パン(17) しゅみ(16) 保存もの(12) mili(9) ミュージカル(7) パンケーキ(7) お弁当(6) オーダーメイド(6) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||