1
雨やだなぁ。。
息子の部活着がたまる、、、 てゆーかジャージ一着でやろうとしてるところがそもそも間違い(笑) もっと買ってやるか。仕方なし。 春の野菜は大好きです。 新玉ねぎ、春キャベツ、新ニンジン、、 そして、筍!!! 灰汁抜きして、出汁に漬けておくと、そのままでも良いし、お味噌汁や炒め物ですぐ使えるから好きです。 子供達は苦手だそうで、、 あの多少えぐいのも楽しめないと、まだまだベイビーちゃんだね。 今回は甘辛で煮て ![]() 筍メンマ💗 ![]() 豚バラ塊と煮てチャーシューメンマも良いよねぇ。 ビールや白ワインで一回で終わっちゃうな。 昨日近所にある魚市場へ行きました。 平目が沢山出てて、2尾3枚におろしてもらい ムニエルに! ![]() バター醤油とレモンで白ワイン進むよね〰️ ▲
by znujim
| 2018-04-25 11:02
| 家ごはん
月末に娘のバレエの発表会を控えてます。
日曜日二週続けて8,5時間の通しリハーサル。 昨日の暑さはこたえたわーー 私は楽屋係を引き受けたので全てに立ち会い、子供達のお着替え、髪飾りの変更、 水分補給など身の回りのお世話をします。 近くの小学校の体育館を借りてリハーサルなんですが、 音が漏れないように締め切るわけ。 昨日の暑さで締め切ると、どーなるか。 サウナですよ、それはもう。 お母さん達が暑いのはモチロンだけど、 子供達、苦しい衣装着て踊るからね。 踊り終わった子達をあおいであげて、とにかく強制的に水を飲ませ、一人一人の様子を怖いくらい見て具合悪い子が出なかったことだけが本当に良かった!! 娘は2度目の発表会。 2年間の日々のレッスンの成果を出すわけだけど、自覚も出てホントに上手になったなぁー。 前回一年生のずんぐりむっくりした体型から少しスラッとしてね。衣装もうっとり。 ![]() 待ち時間。 おちびちゃんのキューピットがまた可愛いのなんのって。 衣装のお直しも妥協なしで、その子達にベストの、これ以上締められない!!!ってとこまで直します。 そのダメだしをするのは私が担当。 えーー!まだだめ?!!ってなるけど、 ぎゅっと締めるとチュチュがパーンと張って立ち姿が美しくなるんだと先生の美意識の高さなもんで。 ホントに素敵でチャーミングな先生。 お姉さん達の素敵なシーンから一番下の子達まで50人くらいで作り上げる素晴らしい作品。 来週の本番が心から楽しみです💗 ▲
by znujim
| 2018-04-23 12:48
| こども
寒い、、、
強めの花粉症反応がでる私は、寒暖差も反応してしまいます。 今日も一人でくしゃみが止まらない、、 仕事でご依頼頂くとお宅へ伺うわけですが、色んなパターンがあります。 全部リクエストの方、2,3品リクエストで残りを私が決める方、Instagramを見てリクエスト下さる方、冷蔵庫の中から作って!の方、、、 ほとんどがメニュー決めて私からお買い物のリストをお伝えして用意していただきますが、 冷蔵庫から作成の方はお互いなにも決めず、伺ってから冷蔵庫見てメニューを組み立てます。 実はこれが私的には一番楽で楽しい。 発見もあるし、マンネリ化しないしね。 ![]() 野菜やスパイスが沢山で、あれもこれも作りたくて本当に楽しかった💗 タイ料理がお好きとのことで、タイ四品位入ってます。 あとは、えーーやったことない!!ってものをリクエストされることも多々。 アクアパッツァはよくやるけど、それが美味しかったから次はブイヤベースで!とリクエスト。 やったことない、、、 慌てて家で作りました。 ![]() なるほど、これね。 私アクアパッツァより好きだわ。 サフランもちょいちょい高いので食材費は結構いくけども、魚介エキス満載のスープで白ワイン進む進む!! 先ほどの仕事で無事に作ってきました。 ハマる!!ブイヤベース! ▲
by znujim
| 2018-04-17 13:46
| 料理代行
4月もあっとゆーまに半ば。
息子の入学式から新生活スタートで、部活やらなんやら楽しそうにやってます。 陸上部希望ですが、顧問の先生が異動して落ち着いてなく新入生取らないとかなんとかで、、 この溢れんばかりのヤル気を折られるとホント困るんですけどー。 陸上出来ないならオレ帰宅部でいーわ、、とかおかしなことになりかねないので、何卒お願いしたい。。 娘は月末にあるバレエの発表会に向けて全集中。 明日ある全体リハーサル七時間に楽屋係の私も全参加なので、おばちゃん今日は労りの日だから。 毎日、仕事に習い事のお迎えにドタバタワサワサしてますが、料理代行の仕事してる私がお惣菜買いまくってたら本末転倒。 そこは頑張らなきゃいけないとこだとうっすら気付いてはいます(笑) ごはん作りって、全部やろうとしないで少し仕込みしとくだけで帰ってから焼く!とか 和える!とか、あとサラダだけ!とかなら出来るってもんよね。 疲れて帰ってゼロの状態だとヤル気も起きないけど。 そんなある日のメニュー ![]() トマトカルボナーラ ベーコンとにんにくとトマトだけ炒めておいて 生クリームと卵も混ぜて冷蔵庫。 帰って来てパスタ茹でて、その間にチャチャッとシャワーして、出てきたら全部和えるだけ。 私、食べる前にお風呂終わってないとダメな性質で、、、(笑) ![]() 友達がくれた甘いトマト 事前に湯剥きだけして冷やしておき、 作りおきの新玉ねぎのドレッシングとこれまた仕込み済みブロッコリーを添えてかけるだけ。 事前の少しの準備で気持ちは軽い!! ![]() 仕事二軒の日は終わると甘いものが目に入ってきます。 一人1個の食べ方はないね。 小さくなっても四等分して全部食べてみたい。 シェアとか大嫌いな夫も、文句言わず四つ食べる。 なんだかんだ全部食べたいんだから、その前に言う一言いらないのよねー ▲
by znujim
| 2018-04-14 08:02
| 家ごはん
息子の中学校生活がスタートし、給食なのでイヤッホーゥ!!だったのですが、
なぜか三日間お弁当、、、 お弁当作りと、小学校の校外委員なので集団登校と重なって、まぁー大騒ぎな三日間。 今日は最終日。 交流遠足とのことで、大好きな唐揚げを朝から揚げてみたわ。 この三日間やって、改めて給食って有り難い!!!と毎日作ってるお母さんへの尊敬を再認識出来ました。 明日から給食💗 食べる時間が15分らしくて笑えるけど。 かきこめ!! ![]() 夫がオレのも作って良いよと上から来たけど、今日だけだからね。 息子にやったら怒りそうだから出来ないかっぱさんピックは夫だけよ。 グリーンピースごはんで春感じて〰️ ▲
by znujim
| 2018-04-12 08:19
| てづくり
![]() 息子、中学生になりました。 小学校の卒業式はスリムなスーツでスタイリッシュに決めた(つもり)のに、 途端にダッサー!! 3年間着てもらわないといけないからね。 3年後、そのくらいまで行くだろうと見越したサイズとなると、こーゆー事になるわ。 アルマーニの制服なんてどーなるんだろ(笑) 6年間着てもらわないと困るわー。 あれをジャストサイズでスタイリッシュに着こなしてる子は、そーゆーお宅よねぇ。 買えたとしてもいろんな面で格差出ちゃうわね。 息子12歳。 これからの3年間はあっとゆーまに過ぎると思います。 部活、勉強、人間磨き、精一杯やって、 身も心も大きく成長して欲しい。 中学校の卒業式はこの制服がジャストサイズで堂々と次の世界へ向かえるように、 私は影ながらサポートしていきたい。 絶賛反抗期中。 この3年間こちらは覚悟よ。 あなたもホルモンバランスおかしくなると思うけど、それが終わる頃、私がホルモンバランス崩れて汗かいたりイライラしたりドキドキしたり騒ぐからお世話頼むよ。 ▲
by znujim
| 2018-04-10 08:42
| こども
今年の花粉はしつこいわー
と言うより私がひのきも発症してるのか、、 娘、三年生になりました。 少しずつ、やりたいこと興味のあることが出て来はじめて、 それが私の趣味と合う部分が多く嬉しく思ってます。 歌とバレエが好きで将来はバレエの先生になりたいんだとか。 いーよ、ママもその二つをやって欲しかった!! 私は今は料理の仕事してますが、本来は音楽の勉強をずっとしてきて声楽科を卒業。 今はもうレッスン出来てないけど子供たちとお風呂でシングアソングの日々。 お風呂って良い具合に響くから歌えた気になるもんで、娘の発声とかをやって来たもんです。 なんか興味あるのよね、ピアノは嫌いみたいだけど、大きな舞台で歌いたいって夢は持っていて、、、 無謀だとは思いながら一つ受けてみたいものがあり、それにチャレンジすることに決めました。 ピアノ科卒のバーバ伴奏、声楽科卒のママのハモリ、娘が主旋律を歌う、、、 これ、無謀なんだけど、母にとってもわたしにとっても、こんなに嬉しいことはないわけで、 やれるところまで仕上げていこうと思ってます。 昨日、私の恩師にレッスンしてもらい、 良い!!と言われてご機嫌娘。 ![]() 久々に歌った私も、歌う喜び楽しさを思い出してしまった、、、 ![]() 今月末のバレエ発表会も自主レッスン頑張ってます。 ![]() レッスン終わってモチロン宴💗 ![]() 楽しく飲んでたら、お母さん届いたよーと、 先日受けたハーブ検定の結果!!! みんなの前で息子が開けて、キャー〰️!!ってなった(笑) ![]() 料理の幅が広げられたので、こちらも益々楽しみです。 生きてる限り年齢問わず常に楽しく挑戦していたいもんよね。 嫌なことは一切しないけど、これからも好きなことには沢山努力して行きたい! ▲
by znujim
| 2018-04-08 13:01
| こども
春は嬉しいけど、なかなかな重さの花粉症持ちなもんで日々ドヨーーン、、、
あまりに酷いと味覚、臭覚やられるので仕事も延期して頂くこともあったり。 もう本気で舌下治療なのかも。。 そんな中でも春のお楽しみの一つ 春野菜! 美味しいよねぇ~ ![]() 春キャベツ、新玉ねぎ、筍、あさり!! 最高のエキスをギューーッと出して、リゾットに。 美味しくないわけがない。 ![]() カリフラワーのピクルス。 茹でたカリフラワーは食べない子達もこれは取り合い。 ![]() シュワシュワするしかないよね。 ▲
by znujim
| 2018-04-05 09:38
| 家ごはん
春休み、日替わりで子供たちと遊んでます。 一昨日は、息子と鎌倉にいる親友親子とランチ ![]() 私たちも思春期の取り扱いを小声でクスクス、時に真顔で分かち合う。 元、社宅のおとなりさん。 私たち母は離れててもお互いの理解度かなり高く、彼女との出会いはホントに奇跡だったな。
この付き合いは永遠に続くであろう大切な家族同士の関係です。 昨日は娘サービス。 お久しぶり2回目のキッザニア。 前回と比べるとお姉さんになったなぁー いつまでママ服を着てくれるのか、、 ![]() ![]() SHISEIDOでお化粧して、 ![]() ダンスして ![]() パイロットになって ![]() CM出て ![]() 全額使う まぁね、次来れることがあるか分からないしね。取っておくのもアレだよね。 あなたに散財の気があるとはまだ決められない。 相変わらず母は疲れたけど、あんなに楽しそうにするならまた今度も頑張れそうな気するよ。 ![]() お疲れビールの美味しかったこと!!! 春休み満喫してるね! ▲
by znujim
| 2018-04-03 09:15
| こども
1 |
最新の記事
以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 カテゴリ
ごあいさつ こども 家ごはん 外ごはん カフェ パン スイーツ おいしいもの ソーイング オーダーメイド おでかけ てづくり しゅみ ひとりごと かぞく 日記 ショッピング ミュージカル オシャレ ともだち ピアス mili ピアス 料理代行 フォロー中のブログ
ライフログ
タグ
家ごはん(154)
こども(83) ソーイング(70) おでかけ(41) ピアス(39) おいしいもの(39) 外ゴハン(34) カフェ(30) スイーツ(29) ともだち(29) かぞく(23) 手作り(20) パン(17) しゅみ(16) 保存もの(12) mili(9) ミュージカル(7) パンケーキ(7) お弁当(6) オーダーメイド(6) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||